Apache Solr を試そうと思ったけど、その前に Windows サーバーでの全文検索を体験しようと思ったので、その際のメモ。
サーバー側は Windows Server 2012 R2 Datacenter 評価版で、クライアント側は Windows 8.1 無印を使用。
「インデックスが作成されていない場所」の「ファイル コンテンツ」のチェックを On にする。コンテンツの中身を検索するにはこれが必要。
インデックス未作成なので、結果が得られるまでしばらく待たされる。
単純なテキスト文書だけでなく、Excel 文書の中身まで検索してくれた。Word や PDF 文書では未確認。
何がトリガーでそうなるのか不明だが、検索で全くヒットしなくなることがある。
検索の度に力技で全ファイルをスキャンしていると思うのだが、新たに置いたファイルの存在に気が付いてくれないことがある。
「サーバーの役割」で「ファイル サーバー」を追加。
「機能」で「Windows Search サービス」を追加。大規模エンタープライズ向けではありません、ってそうなの?
インデックスのオプション
変更
インデックスを作る対象 (クライアントに公開するフォルダ) にチェックを入れる。
今度は Excel がヒットしなくなった。インデックス無しの時は PDF 文書を設置しなかったが、今回は PDF を設置して試した。PDF もクロール対象のようだ。
サーバー側にインデックス作らずとも全文検索は可能だが、動作が怪しい (その上、負荷と処理時間の問題がある) ので、インデックス作ったほうがよさそう。
Windows Search サービスは簡単に使える。
Search Server 2010 Express は・・・試さずに Solr を試そう。
このネットワークの場所はインデックスが作成されていないため、追加できません。
サーバー側でインデックスを作成すればこのエラーを見なくて済みます。